« 忠霊塔にて | メイン | パール富士♪ »

2008年09月15日

まち歩き3776歩!

  まち歩き3776歩!   
「富士と昭和と、うどんを楽しむ富士吉田まちめぐり」

 14日・10時30分・気温24℃
10時から「富士と昭和と、うどんを楽しむ富士吉田まちめぐり」が
商工会議所主催のもとで開催された。参加者は申し込まれた70名程の方々で
下吉田駅に集まり、開会式の後、散策コースを富士山に見立てた一合目の小室
浅間神社から山頂の中村会館を目指して5班に別れ、新町獅子舞保存会メンバーの
お囃子に送られスタートした。

 天気は曇りだが気温が高く、歩いていると汗が湧いて来る陽気に、参加者の
皆さんの中には首にタオルを巻いている方も見られた。参加者の皆さんは、各
ポイントにいる、ここ富士ガイド(案内人)の説明を真剣に聞かれ、それに
ガイドも呼応して熱が入り予定時間を超してしまう場面も見えた。

 八合五勺の絹屋町では、地域住民ガイドの渡辺さんが説明をされた。
お客様の中に足利市の方がいらっしゃる事を知り、戦前・戦後を通し、富士吉田市織物の
技術発展は足利市の方々に技術指導を受けた賜物で、足利市と我が市は切っても切れない
ご縁がある旨のお話をされた。足利の方は初めて聞き、最初は驚いた様子だったが、
誇らしげに頷き、聞かれていた。


 山頂の中村会館前では、テーブルがセットされ、本町大好きおかみさん会の皆さんが
かっぽう着のユニホームで「かっぽう着うどん」と名づけたうどんを作り、ゴールした
お客様を持成し、手前のテントでは、逸品会のメーバーが富士山にちなんだ逸品を持ち寄り
展示販売を行なった。

 13日から始まった「まちがミュージアム!2008」は、散策登山コース沿いにも
会場があり、このイベントの賑やかしの一つになっている。午後、言葉の学校での
パフォーマンス案内の一行が、笛を吹流しつつ、ブルーシートを上げ下げしながら広場に
入って来た時は、前説が無かったので驚いた。過っては、この街をチンドン屋が笛太鼓で
歩き人々が行き交う、過ぎ去った日々を思い出した。せめて、日中、西裏通りの角に立った時
見渡せる通りに、誰も人がいないなどと云う事が無い街にしたいものだ。その為に、この
イベントが、1年で1日のイベントとして終わらせる事無く、後の364日、観光客に訪れて
貰えるような仕掛け作りを、皆で考えねばいけない。


 ー昨年の様子ー

 第2回 下吉田まちめぐり

 「まち」がミュージアム!2007

 にほんブログ村 地域生活ブログへ←ブログランキング参加中
        こちらをクリック!して応援してね!

投稿者 pinetree : 2008年09月15日 09:19