« 24時間リレーマラソン | メイン | 遊心印鑑 »

2002年09月04日

蓮池(明見湖)

蓮の花開花情報を聞き、3日朝、撮影して参りました。

  明見湖(通称・蓮池)    富士五湖の変遷

 富士五湖は本栖湖、精進湖、西湖、河口湖、山中湖の五つの湖を呼びます。江戸時代に隆盛を
きわめた富士山信仰(富士講)の人々が、登山の前に清水を浴びて身を清める「みそぎ」の行事が
行われた場所の1つが明見湖(蓮池)です。 その昔、友人と塾帰りにザリガニや、フナ釣りに
夕暮れまで遊んだ思い出があります。こちらの明見湖ではコウモリの観察会が行われ、夕暮れ時には
コウモリ達が水面近くを飛びながら水を飲む様子が見られます。蓮の花咲くこの時期は、早朝
「ポン!」と音がして花が咲くそうです。 パインツリーから車で15分の距離です。
 宜しければお尋ね下さい。

    

めだかの学校
     
  明見湖から300m程の所にある「めだかの学校」です。校長先生は近くに住む
勝俣源一さん「源さん」です。1992年6月7日休耕田を利用して小さな池「めだかの学校」が
創られました。生徒に「めだか」を迎えて勝俣源一校長のもとで「めだか」たちは
どんどん増えました。2年後には明見小学校に小さな池を作り「めだかの学校」の
分校もできました。以来この明見湖地域では「めだかの学校」を中心に親子自然観察会が
たびたび開かれています。「めだかの学校」に住むヘイケボタルの観察会には懐中電灯を
手にした親子で賑わいます。
                       文・渡辺 長敬様

投稿者 pinetree : 2002年09月04日 21:47