富士山麓のみやげ達


富士山麓ならではの、おみやげを紹介します。


北川薬理研究房
11.jpg 鼻爽アロマ   山梨県内の花粉飛散情報
クシャミ連発する朝、鼻水したたる昼、鼻詰まる夜を解消!ヒノキ・スギのエキスで
花粉症を撃退!(特許出願中)富士五湖周辺の豊富な自然から生まれたアロマ。
 「杉花粉症は杉の葉のエキスで治る!」と、NHKその他のマスコミで話題になり
本も出版されている(「自然に医力あり」槙佐知子著・筑摩書房)。
杉の葉のアロマ(香気成分)にも効果のあることがわかり 鼻爽アロマ が当研究房により開発。
(パインツリーで販売中)


虎屋リカー
9.jpg   富士山麓の幻 黒米地ビール     地図 

遂に発売、当社オリジナルビール!!!
 平成13年12月19日から全国一斉販売

 ・黒米地ビールの特徴
副原料に黒米(富士山麓の幻)を使用し、主原料の麦芽は淡色麦芽のみを
使用して黒米の香りと味を引き出しました。淡い赤色をおびた黄金色を呈し
爽快な苦みと共にすっきりしたきれのある喉ごしのビールになりました。
 ・黒米とは・・玄米の色が黒色で糠層(果皮・種皮)の部分に紫色系色素
(アントシアン系)を含んだ米です。五分搗きにすると米が紫色のなるため
紫米・紫黒米ともいわれます。糠を全て取り除くと白米に近い色になります。
黒米は、おはぎの起源で、古くから祝いの米として珍重されてきました。
 また、滋養強壮に優れ造血作用があることから薬膳料理に用いられ
薬米の別名もあります。不老長寿の 米として中国歴代の皇帝に献上されたことから
献珍米として喜ばれました。栄養成分も現代の白米に比べ、たんぱく質・
ビタミンB1・B2・ナイアシン・ビタミンE・鉄・カルシウム・マグネシウム
などが豊富に含まれています。
  (パインツリーで550円で発売中!)

ヴェルデュールキムラヤ
8.jpg ヴェルデュールキムラヤ
     ・ミルキークィーンアイスクリーム
     ・黒米カスタード・お米のお菓子

ヴェルデュールキムラヤ 河口湖店・地図   富士吉田店・地図

 毎日、200個限定のシュークリーム♪
まずシューの皮に特徴があり、皮は極薄で
香ばしく焼き上げてあり一般のシュークリームの皮とは
見ためと食感がまるで違います。
中に詰めてあるカスタードクリームは牛乳、卵、バニラビーンズ
全てにこだわり抜いた材料で毎日丁寧に炊きあげています。その皮とカスタードクリームが
一緒になったとき何ともいえないハーモニーが生まれます。また、 研究熱心な若いオーナーは地元産に
こだわりをみせ黒米、ミルキークイーンを使ったお菓子を開発し美味しいと評判になっています。
 是非、ご賞味下さいませ。

(有)東京屋製菓
4.jpg (有)東京屋製菓   Tel 0555-22-1547   地図    

 ・黒米饅頭 
黒米饅頭は富士山麓で育った黒米を使用しており、玄米の種皮の部分に
紫黒色系色素(アントシアニン)を含んだ米で、紫黒米、紫米とも呼ばれて
います。中国の漢の時代、探検家がこの米を発見してから出世した事から
お祝いのお米として初食、端午の節句、出世米等として珍重され、皇室御用米に
なっています。
  
 ・ろっこん最中 
富士登山には白の行衣を着て、金剛杖を突き立て、鈴を下げ「六根清浄
お山は晴天」と、唱えながら、お山参りを行います。六根とは、目・耳・鼻・
舌・身・意の六つを指し、そこから起きる欲望を断ち清らかになると無事
富士登山が出来ると考えられています。
この、六根より言葉を頂き富士登山銘菓として「ろっこん最中」と銘々致しました。
富士山麓の澄みきった美味しい水と、美味しい空気、その中で生まれたお菓子達
 どうぞ召し上がれ!

武藤商会
2.jpg 武藤商会    地図    

・ミルキークイーン(農林332号)
 農林水産省農業研究センターが1986年より7年がかりで開発した新品種
 粘り、光沢、味において今まで出回っているどの品種より優れており
 他品種との混米炊飯、炊き込みご飯、おにぎりに適する。
  
   平成12・13年産米・食味分析鑑定コンクール、2年連続金賞受賞★
   ビックスピリッツ2001年5月21日号に登場
   ビックコミック連載の「美味しんぼ‘80号」日本全国味巡り 山梨編
    第2話(6)に 富士みずほ米生産倶楽部のミルキークィーンが登場!
       (パインツリーで試食出来ます)


          [パインツリートップに戻る] [ワード検索]

- ClipBoard -